小学校教諭になるためには、小学校教諭免許状が必要です。育英義塾では、明星大学通信教育部との教育業務提携により、大学・短大・専門学校卒の方は、二年課程で「小学校教諭一種免許状」を取得することができます。
講義は免許状取得のための専門科目を中心に明星大学から委嘱された講師があたります。また、いくつかの科目は、明星大学教授等が来沖し講義を行い、より早く単位を修得できるよう指導します。
沖縄県にいながらにして明星大学教授による質の高い講義が受講でき、学生から高い評価を得ています。
育英義塾の在校生や卒業生は、教員採用試験対策講座(一次対策講座/二次対策講座)も割引料金で受講することができます。
小学校教員免許取得と採用試験合格のダブル合格を目指してがんばりましょう。
小学校教員免許コース
育英義塾教員養成学院(那覇市上之屋)で主に夜間の講義(19:00〜22:10)を行っています。詳しくは、育英義塾教員養成学院(098-861-8838)まで。
教育公務員と言われる小学校教諭は、生涯を通して働ける、やりがいのある職業です。一般の公務員とは違い、59歳まで採用試験の受験が可能です。
どんなことを学ぶの?

取得可能な免許・資格は?
明星大学とのWスクールで以下の免許・資格が取得可能です。
●小学校教諭1種免許状 ●特別支援学校教諭1種免許状 ●幼稚園教諭1種免許状
●学校図書館司書教諭資格 ●明星大学教育学部卒業【学士(教育学)の学位】
●小学校教諭1種免許状 ●特別支援学校教諭1種免許状 ●幼稚園教諭1種免許状
●学校図書館司書教諭資格 ●明星大学教育学部卒業【学士(教育学)の学位】

卒業までの流れは?
