8月10日以降の窓口業務について2022/08/10(水)
8月10日以降の窓口業務は、以下のとおりです。
8月10日(水)9:00~19:00
8月11日(木)9:00~17:30
8月12日(金)9:00~17:30
8月13日(土)~9月2日(金)12:30~21:00 ※二次対策期間中
8月10日以降の窓口業務は、以下のとおりです。
8月10日(水)9:00~19:00
8月11日(木)9:00~17:30
8月12日(金)9:00~17:30
8月13日(土)~9月2日(金)12:30~21:00 ※二次対策期間中
旧盆中(8月10日~12日)の窓口業務は、9:00~17:30です。
8月10日(水)に教員採用試験の一次合格発表がなければ、8月11日(山の日)はお休みです。
絶対今年で合格したい方は、一次合格発表までの期間を有効活用して、集中的に二次対策を行うことをおすすめします!!
一次合格発表前講座
①小学校(模擬授業・個人面接)7月24日スタート
②特別支援学校【小中高等部】(模擬授業・個人面接)7月23日スタート
③養護教諭(模擬授業講座)7月23日スタート

2022年度入学説明を窓口で随時行っています。
希望の方は、事前にお電話でご予約下さい。電話:098-861-8838
🌑大学・短大・専門学校卒業で、小学校教員免許や特別支援学校教員免許を取得希望の方へ
以下の日程で、入学説明会を行います。高卒の方は、随時行っています。
2022年2月27日(日)10:00~12:00、又は14:00~16:00
2022年3月6日(日)10:00~12:00、又は16:00~18:00
※上記の日程で都合の悪い方は、随時、窓口で説明を行っています。
🌑保育士・幼稚園教諭免許状を取得希望の方は、以下の日程で入学説明会を行います。
2022年2月27日(日)11:00~12:00
※上記の日程で都合の悪い方は、随時、窓口で説明を行っています。
※最終学歴や取得希望の免許・資格によって、説明会の日程が異なります。
高卒で小学校教員免許・特別支援学校教員免許を取得したい方、
高卒・専門卒・短大・大卒で保育士・幼稚園教員免許を取得したい方
〇2021年12月26日(日)11:00~12:15
〇2022年1月9日(日)11:00~12:15
〇2022年1月23日(日)11:00~12:15
〇2022年2月13日(日)11:00~12:15
〇2022年2月27日(日)11:00~12:15
専門卒・短大卒・大卒で小学校教員免許・特別支援学校教員免許を取得したい方
〇2022年1月23日(日)10:00~12:00、14:00~16:00(いずれか)
〇2022年2月13日(日)10:00~12:00、14:00~16:00(いずれか)
〇2022年2月27日(日)10:00~12:00、14:00~16:00(いずれか)
〇2022年3月6日(日)10:00~12:00、16:00~18:00(いずれか)
※上記の日程に参加できない方や早めに出願したい方は、個別説明を行っています。電話098-861-8838へご連絡ください。
令和4年度実施管理職登用試験一次対策講座の要項を育英義塾のホームページにアップしています。
「ただ今受付中の講座」をご覧ください。
令和4年度実施教員採用試験対策講座の要項をホームページ「ただ今受付中の講座」に掲載しています。
〇一般教養・教職教養
〇小学校全科
〇小学校算数(数学分野)特別講座
申し込みは10月1日からです。
二次対策講座期間中の窓口業務を以下のとおりに変更します。
